2006b/A3/課題1右

課題1

苦労した点

プログラミングでは、「き」というじをかくことにした。そこでは、はねの部分と曲線の部分で悩んだ。

工夫したところ

まず曲線の部分だが、これは性能の部分で右折360度で、円を書くことを発見!!そこで、円を書くさいの扇部分を屈指して、きれいな曲線部を書くことに成功!!同じ要領で、はねの部分も試みるが、はねに割く時間が、短いため急ブレーキとなり、はねの部分がぶれる結果になる。そこでfloatを使うことにより、滑らかに止まり、ぶれを解消した。

ki.jpg

プログラミング

#define up OnFwd(OUT_B);Wait(100);Off(OUT_B);    //筆おろし
#define down OnRev(OUT_B);Wait(100);Off(OUT_B); //筆あげ 
#define left(t) OnRev(OUT_A);OnFwd(OUT_C);Wait(t);Off (OUT_A+OUT_C);   //  左に曲がる 
#define right(t) OnFwd(OUT_A);OnRev(OUT_C);Wait(t);Off(OUT_A+OUT_C);   //  右に曲がる 
#define go(t) OnFwd(OUT_A+OUT_C);Wait(t);Off(OUT_A+OUT_C);      //  進む
#define back(t) OnRev(OUT_A+OUT_C);Wait(t);Off(OUT_A+OUT_C);   //   戻る 
#define float_l OnRev(OUT_A);OnFwd(OUT_C);Wait(10);Float(OUT_A+OUT_C);    //  滑らか回転
task main()    // プログラミング開始
{
  back(100);up;   //一画目開始
  go(110);right(90);  
  go(30);left(90);down;
  back(130);up;go(140);right(90); // 二画目開始
  back(230);down;go(140);float_l;up;  //三画目開始
  go(20);left(30);down;right(40);up;  //四画目開始
  Off(OUT_A+OUT_C);
    }

反省

・プログラミングマクロを屈指して、かなり見やすく出来たのではないかと自画自賛。

・当初、漢字の貴というのを書く予定が、焦点をいちいち測ってやらなければならない難しさから人生初めて??の挫折をよぎなくされた。。

コメントをどうぞ



添付ファイル: fileki.jpg 255件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-01-12 (金) 13:38:18