目次


日時・場所

日時
2017年2月8日 2月7日(火) 13:30〜
場所
全学教育機構26番教室
予定
  • 13:30〜13:40 (競技の説明と各係の選出)
  • 13:40〜14:00 (調整&リハーサル)
  • 14:00〜14:30 (競技)
  • 14:30〜 (片付け)

課題:球技ロボット

課題2で作成したフィールドを使って野球ロボットを製作する

ロボコンのフィールド平面図

ルール

基本ルール
  • ピッチャーロボットとバッターロボットが所定の位置まで移動してピンポン球を投げて打つ
  • ピッチャーロボットはA地点をスタートしM地点まで移動する
  • バッターロボットはC地点をスタートしB地点まで移動する
  • スタート時はそれぞれA地点B地点の枠内に収まること(高さの制限はなし)
  • M地点、B地点では接地している部分が枠内に入っていること
  • ピッチャーロボットはスタート時にピンポン球を5個まで保持できる
  • ピッチャーロボットが投げたピンポン球をバッターロボットは3秒以上保持してはならない
  • 移動の途中で目標に接触してはならない
基本得点の計算方法
  • 目標は5個あり、それぞれに書かれている点数を合計する。ただし同じ目標に2個以上のピンポン玉が入った場合は2個目以降の得点は1個目の半分とする。
  • 打つことができたにもかかわらずどの目標にも入らなかった場合には1点とする
技術点の計算方法
以下の動作の精度・スピード・確実性などを含めた技術的な工夫や芸術性について他の全てのチームが20点満点で採点し、その平均点を求める。 得点の目安:
  • スタートしてから目的地点まで移動する速さ、正確さ (3点)
  • ピンポン玉を投げる動作 (3点)
  • ピンポン玉を打つ動作 (3点)
  • 2台のロボットの連携の良さ (3点)
  • 自立型のロボットとしての形や動作の美しさ、斬新さ (3点)
  • ロボコン出場ロボットとしての完成度 (3点)
  • その他 (2点)

各係など

司会・審判 (2人)
司会進行、開始・終了の合図と基本得点の計算
得点の集計係 (1人)
技術点を集計する
採点の報告係 (各チーム1人)
採点した点数を集計係に連絡する
スタート順

2017年1月6日からのこのページのだいたいの訪問者数:

本日1 昨日0 合計&counter([total|today|yesterday]);


添付ファイル: file2016b-mission3.png 462件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-01-27 (金) 17:28:59