[[2004/C3]]
#contents

***授業もあらかた終盤に差し掛かり始めたころ(1月上旬〜中旬) [#r5e3b6ac]
 とりあえず班同士顔合わせ。「これからこのメンバーでやっていくのかぁ」みたいな漠然的な感じ。この頃は、まさかこれだけ苦労するということなど知る由もなし。とりあえずライントレース等の課題を終わらせないと、マシンが組み立てられないということで、課題優先の方向で一致。どんな感じでいくかという、方針などは考えておくように、というまぁ適当、先送り感丸出しでした(笑
#br

後世に語り継ぐべき事項(パート1)
-課題は順次消化せよ。
-課題のプログラムは整理し、決して消去や紛失などという愚かなことは決してしてはならない
-班の顔をあわせたら、即座に連絡先を交換し、連携を密にせよ

***そろそろテストが近づきだして忙しいころ(1月下旬) [#eef12c21]
 相変わらず、のんびりモード。各自テストも忙しいので、棚上げ状態。テスト後の春休みの予定を決めるが、皆の日程が合わない…。体育のスキー集中講義や、スノボで遊びに行くなど、時期が時期だから仕方が無い。結局直前の数日間ゴリ押しで決定。
#br

後世に語り継ぐべき事項(パート2)
-テスト期間中に集まることはあまり期待できない。
-体育の冬季集中講義はかぶる可能性あり、できるだけ早くみんなの予定を聞いておくこと。
-友達と遊びに行く計画とかぶる可能性あり、できるだけ早くみんなの予定を聞いておくこと。ロボコン1週間前は予定をいれないことが望ましい。

***テストが終わって、時間ができるころ(2月のあたま) [#y2a29844]
 2/4に補講もあるということで、「そろそろ集まって作り出さないとやばいんじゃないの?」的な雰囲気になる。しかし実際、集まって「さぁやるか!」と思っても、ブロックの山の前に何していいかわからず、呆然とする。「ある程度形になってきたかな?」と思っても、すぐに問題が発生し、挫折感があふれ出す。
#br

後世に語り継ぐべき事項(パート3)
-テストが終わったら即座に集合せよ。
-「やばいんじゃないか?」と感じたら、実際まじやばい。

***怒涛のロボコンウィーク(4日前〜2日前) [#t042d2af]
 ようやく皆の尻の導火線に着火するものの、10番教室に朝から来るようになるが、まだやはり集まりが遅く、集中力もすぐ切れる。そして時より漂う「もう単位ロストやな」的雰囲気。

後世に語り継ぐべき事項(パート4)
-こないやつは叩き起こせ。

***以下編集中 [#df006eba]



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS