[[戻る>2005/A6]]
*製作中のプログラム [#c4c4fb09]
[[A6 TOP>2005/A6]]
&size(30){&color(purple,pink){ロボコンではロボットの上部(ベルトコンベア,アーム)を担当};};

**机の周りを回るロボット [#if1dd803]
 #define back_time 60
 
 task main()
 {
  SetSensor(SENSOR_1, SENSOR_TOUCH);
  SetSensor(SENSOR_3, SENSOR_TOUCH);
  
  while (true)
  {
     
     if(SENSOR_1 == 1)
     {
        Off(OUT_C);
        OnFwd(OUT_A);
        until(SENSOR_1==0);
     }
     
     if(SENSOR_1 == 0)
     {
        Off(OUT_A);
        OnFwd(OUT_C);
        until(SENSOR_1==1);
     }   
     
  }
   
 }

#comment

*製作したプログラム 『これまでの流れ』 [#c0e77817]

**一番最初に作ったプログラム [#cb967754]
 //初めてロボットを動かした時のプログラム
 // 初めてロボットを動かした時のプログラム
 
 task main()
 {
   OnFwd(OUT_A);
   OnFwd(OUT_C);
   Wait(110);
   Off(OUT_A+OUT_C);
 }                     // ただ進んで止まるだけ

#comment

**二番目に作った三角形を書くプログラム [#tc0fe390]
 //『repeat』プログラムを使えば簡単だった・・・
 
 task main()
 {
   OnFwd(OUT_A+OUT_C);
   Wait(150);
   OnFwd(OUT_A);
   OnRev(OUT_C);
   Wait(110);
   OnFwd(OUT_A+OUT_C);
   Wait(150);
   OnFwd(OUT_A);
   OnRev(OUT_C);
   Wait(110);
   OnFwd(OUT_A+OUT_C);
   Wait(150);
   OnFwd(OUT_A);
   OnRev(OUT_C);
   Wait(110);
   OnFwd(OUT_A+OUT_C);
   Wait(150);
 }                     // 正三角形の軌跡を残すだけ

#comment

 task main()                // 『repeat』を使ったプログラム
  {
   repeat(3)
    {
      OnFwd(OUT_A+OUT_C);
      Wait(150);            // 一つの辺の軌跡を書く
      OnFwd(OUT_A);
      OnRev(OUT_C);
      Wait(110);            // 一つの角の軌跡を書く
    }
 
  }
 
#comment

**課題1についてのプログラム [#r8c50d1d]
[[2005/A6/課題1/一班/コンドのプログラム]]

**課題2についてのプログラム [#efca2f18]
[[2005/A6/課題2左]]

**課題3についてのプログラム [#z5951019]
[[2005/A6/課題3左]]

**課題4についてのプログラム [#qf1d30ff]
[[2005/A6/課題4左/コンド]]

**課題5についてのプログラム [#m6e160bf]
[[2005/A6/課題5]]
&color(blue,yellow){(主に猫の構造担当)};


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS