[[2005/B5]]

*ロボの構想についての反省 [#k82ae00f]
-Dezz談--構想は後期試験前の授業時に決まった。なかなかまとまったアイデアが三つ出た。概要は3台のロボットでフィールドの中央の障害物越しに箱を
-Dezz談
--構想自体はいいものだったと思う。担当していた分別ロボ(プログラム除く)の構想もシンプルかつスピーディーに分別できることができるのものだった。

-信之介談
--運ロボが失敗だった。
---まずは大きくなり過ぎた。元々小さく、シンプルなのにする予定だったのだが、後から後から追加していってドデカロボになってしまった。
---ギア比もあまり考えずに作ってしまったため、スピードが出すぎて調節がとても難しくなってしまったのも失敗だった。
---そしてもう一つはライントレースを使用しなかったのも大きな間違いだった。最初はどう使えばよいか、全然思いつかなかった。
--こうした失敗は、作り始めるのが遅く、いろいろ試す時間が無くなってしまったのが大きいと思う。もっと早くから始めていれば、スピードが出すぎたのはギア比を調節し、大きくなり過ぎていたことにも気付け、ライントレースの良い方法も思いついたのではないだろうか…

*ロボ製作の反省 [#m24f445f]
-Dezz談
--今までやってきた経験が発揮できた。パーツがもっと豊富にあればよかったと思う。しかしそれはそれで工夫をすることで解決でき、問題解決へのプロセス、能力が養われたと思います。

-信之介談
--予想以上にパーツが必要になり、もう一つのグループから沢山もらった。だがそれもロボが大きくなってしまうことに歯車をかけてしまった。足りない中でどうすれば良いかを考えるべきだったのだが、時間が無いことに焦り、とにかく作り上げることで頭が一杯だったのが失敗だ。

*プログラム製作の反省 [#ge50b0bb]
-Dezz談
--プログラム概要は単純なのでそんなに時間はかからなかった。
--最後まで苦労したのは光センサーの調整だった。

-信之介談
--ライントレースを利用せず、距離とスピードを考え組み立てていくプログラムを作ることにしたため、数値を除いた部分は簡単だった。だが数値を決めるのにとても苦労し、当たり前だがカーペットでの数値、机での数値、ステージ上での数値はすべて違い、その調節に苦労した。また、ロボが大きくなり過ぎたため、ステージが想像以上に狭く感じられ、あちこちにぶつかったりしてプログラムがまるで当てはまらないものになってしまった。最後の方ではライントレースにすればよかったと悔やんだ…

*ロボコン全体を通しての反省 [#fabc1485]
-Dezz談
--試験中は集まれなかったのはいいとしても、その後に残念なところがあったと思う。全員そろったのが前日であったのも痛い所だった。箱の受け渡しの構想が当初と変わっていて、こちら側が把握していなかったのも少し連携が取れていなかったと思う。
--ロボコン当日はとても疲れました。プログラム自体は簡単だが光センサーが場所によって異なる数値になるので修正に追われた。
--会場ではプログラムどうり動いていたのに、いざ本番でフィールドに置くと暴走するのにはお手上げで、非常に悔しかった。
--ロボコンでは他のチームのロボを見ることができとても面白かったし勉強になった部分も多々あった。(トレースをする場合の難所は黒線がクロスしている所である等)

-信之介談
--どんなロボにするかを決め、作り始めたのが2月2日。そこからグループ内で交代交代家に持って帰り、それぞれが運ロボと橋と作ってきた。一緒にやったのは当日が最初という状態になってしまい、うまく連携が取れなかったのが残念だ。
--当日は自分のロボやプログラムを作るので忙しく、ゆっくり他のチームを見れなかったのが残念だった。
--いくつか見ることができた他のチームのロボで、投げて入れようとしていたロボが印象的だった。あとは準優勝したチームが、確実に運んでいっているのがとてもきれいで素晴らしかった。時間が合わず、優勝チームを見れなかったのが残念だった。
--真ん中を利用し、ショートカットするチームが私たちだけ(?)だったのが驚いた。やっぱり無謀だったのか…?TA方々が応援してくれていたのが嬉しかったが、結局うまくいかなかった。その大きな原因である、自分が担当した運ロボと、この子を立派に育てられなかった自分を悔やむ…

*感想はこちらに [#i6079160]
-[[感想箱>2005/B5/感想箱]]

[[戻る>2005/B5]]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS