[[2005/B7]]
ロボコンに向けて
 
*集中話し合い期間 [#w63c27b3]
*ロボット製作日程 [#w63c27b3]
 
 2月2日授業後〜午後7時半  旭食堂にて
 2月2日午後8時頃〜
 2月3日午前12時〜2月4日午前3時頃 某家にて
 2月2日授業後〜午後7時半        旭食堂にて
 2月2日午後8時頃〜           某家にて
 2月3日午前12時〜2月4日午前3時頃  某家にて
#ref(2005/B7/ロボコンに向けて/DSCN4380a.JPG,みんなの様子);


 2月4日午前11時半頃〜午後6時頃    某家にて
 2月4日午後10時〜5日午前3時半    某家にて
#ref(2005/B7/ロボコンに向けて/DSCN4381.JPG,65%,ライオン!!);
 2月5日午前11時半〜午後8時頃     某家にて
 2月6日午前10時頃〜午後11時     10番教室にて
*話し合い内容 [#r3042be1]
 
ロボットをひとつにするかしないか

1つの場合

・メリット
   
 モーターを6個も使える
 
・デメリット
 通信が大変
 ライントレースで時間がかかる
 でかくなってしまうし重くなる
 プログラムが複雑になる
 
2つの場合 
 ・メリット
 早い 
 プログラムがやや単純
 ・デメリット
 モーターが少ない
 
色々考えた結果、1つのロボットにすることに決定 


一回で何個ハコを運ぶか

・1個づつ
 確実に運べてロボットもやや小型にできる。
 しかしライントレースを何回も往復するわけだから時間が問題。

・3個づつ
 一気に運ぶため移動の距離は少なく、かつ時間が短くてすむ。しかしロボット自体がとても大きくなってしまい、狭い所でのターンなど心配。

3個づつに決定!

牛乳パックにあたらないように下の部分は空洞のロボット、タイヤとキャタピラを利用したロボを製作。つかみはばっちりだが、心配していた事が現実に。やはりカーブなどに無理が生じた。

よって1個づつ運ぶのに決定。

よていしていた3個とりこむロボットの取り込む部分はそのまま採用。車体を短くして頑丈に作りました。

3個づつ

 
*どんなロボットにするか? [#da770e77]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS