受け取り方 タッチセンサーを利用 →投げる動作につかうエンジンが足りなくなる

入れ方の案
アームを回して蹴り入れる
缶を押す
腕から落とす
エレベーター方式で持ち上げて入れる

受け取るのがむずい→1つのロボットで持って投げた方が楽

運ぶ方が難しい

最後の授業にして 結局ふりだしに戻る

当初の予定と代わり 左グループがパスし右グループがゴールにいれることになった

既に右グループが作っていたロボットを左側のグループも作らせてもらった。



渡す側のグループ
シゲ キンニクマン senoby

受け取る側のグループ



*★☆渡す側のグループ★☆ [#v3c1244c]


**移動方法について [#yfa40a27]


   ★ライントレース

      利点 移動中缶がつまっても、ちゃんと目的地まで辿り着く

         横にずれることがないため缶を倒しにくい

      欠点 プログラムが複雑になる

   ★秒数をはかって調整する

      利点 プログラムが簡単

      欠点 つまったり缶の重さによって秒数が変わる

★☆★☆★☆★☆★☆★☆結果★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最初は秒数だけで移動するつもりだったが、「パスをするとき」「缶をとりにいくとき」は角度がずれると絶対困るのでライントレースを併用することにした。その2場面以外の場面でも方向修正のためにライントレースを併用している。

 他のグループのロボットをみても秒数だけのグループは缶に腕が届くときと届かないときとあり、ライントレースは必要だった。


光センサーは線を挟むようにして2つ設置した。

写真







**運搬方式について [#y0e8e406]

 ・抱きかかえ方式
             腕・本体を使って持ち上げて運ぶ

    利点 段差を無視できる 

       2本目も楽々運べる

    欠点 手が下に入らないため抱えにくい

       缶の重みに耐える構造にすると投げにくい

 ・腕で囲む方式
             腕で囲み転がしながら運ぶ

    利点 腕をおろすだけでいい

    欠点 2つめを運ぶのが難しい

写真

**渡す方法について [#fd88c614]

  ・アームをあげて転がす

 
     利点 動作が少なくてすむ

         真っすぐ転がる可能性が高い

     欠点 威力が弱く、届かない可能性がある

  ・体当たりする

     利点 威力が強く、ちゃんと届くと考えられる

     欠点 真っすぐ当らなければ、缶が斜めに転がってしまう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆結果★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

一番の理想として、「アームをあげるスピードをあげる」というのがあり、インターネットで調べた結果、その方法があった!!ということでアームをあげる速さをあげ、勢いよく真っすぐ転がすことにした。

参考にしたホームページ
http://software.nikkeibp.co.jp/software/special/nqc/nqcframe.htm







苦労したこと
移動時間節約のために自分達でマップの一部を作成した。



アイディア
マップづくり

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS