[[2006a/C4]]
*課題3 光を追いかけるロボット [#u80c6f5f]

**ロボットの特徴 [#z504a700]
-ベースはテキストに載っているものを使用&br;
-光センサを一個搭載させている&br;
**ロボットの製作過程 [#x70a809e]
-6月30日:課題2のロボットを分解しつつ、課題3のロボットの構成を考える。&br;課題3はプログラムが重要と判断し、ロボットはとりあえずテキストに載っているベースを使用したものにする。&br;
-7月1日:光センサを二個搭載させたロボットが完成する。&br;光センサを二個用いたプログラムが完成しないため、光センサを一個にしたロボットにする。&br;

**プログラムの製作過程 [#ja243433]
-6月30日:光を追いかけるにはどうすればいいか考える。この日はまったく見当がつかず、終了する。&br;
-7月1日:whileを使用したプログラムを考えてみる。光センサを二個用いたプログラムが完成せず、やむを得ず光センサを一個にしてプログラムを考える。&br;何度か調整をした結果、光を追いかけるプログラムが完成する。&br;
-7月2日:曲のプログラムの製作に取り掛かる。著作権の問題などあるので民謡にすることにする。&br;いろいろ考えた結果、簡単な「かえるの歌」に決定する。&br;
1時間のしないうちに「かえるの歌」の試作プログラムが完成する。音の高さや鳴らす時間を調整し、納得するものになる。&br;
**光源を見失った時には曲を演奏しながら旋回して光源を探すプログラム [#s5650bc4]

**工夫した点 [#wb2eb2e5]

**最初のプログラムに『光源に近づき過ぎると停止する』を追加したプログラム [#zdda218b]

**工夫した点 [#n7bd3cba]

**残っている問題点 [#l462917f]

**反省点 [#u8a7a898]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS