[[2011a]]

■目次
#contents


*■チームメンバー [#ra8f7cb9]
-okamoto
-iso
-okamoto(近道)
-iso(一般道)

*■課題内容 [#ad431521]
**□A4の紙に相棒の似顔絵を書くロボットを作成せよ。 [#m655378d]

-ひとりにつき一つ以上のプログラムを作成すること。
-ペン以外はキットに含まれる部品を使うこと。
-キットに付属の高価な輪ゴムは切れやすいので切れないように細心の注意を払うこと。
-改良や調整をしやすくするため、ロボット本体だけでなく、プログラムについても可能な部分についてはサブルーチンや関数、マクロなどを使って部品に分けること。
**課題2:黒い線上を動くロボット [#v4d3f9d8]

-次のような周回コース(黒い線)を動くロボットを作成せよ。

-通常の交差点が2箇所以上ある

-ロータリー型の交差点が1箇所以上ある (ロータリーでは反時計まわりに進む)

-直角に曲がるコーナーおよびそのコーナーをショートカットするコース(点線)が存在する

-急なヘアピンカーブが1箇所以上ある

-スタート地点に目印がある

-黒い線の幅は15〜20mm程度

-センサー、モーターはいくつ使ってもよい。プログラムは次の2つを作成すること。

-1.直角のコーナーを通る

-2.直角のコーナーを通らない(近道する)
ただし互いに逆方向に周回すること。
 
 
*■プログラム [#n2fa3a0d]

[[2011a/A3/課題2左/isoのページ]]

[[2011a/A3/課題1左/okamotoのページ]]

[[2011a/A3/課題1左/isoのページ]]


*■ロボット紹介 [#x7162789]

**□ロボットの工夫点 [#tab40eee]

-全体的に小型化し、小回りがしやすいようにした。
-前輪を一輪にすることで、より小回りが利くようにした。

#ref(2011a/A3/課題2左/robot1_trace.jpg,100%,ロボット)

--------------------------------------------------------------------------------


#ref(2011a/A3/課題2左/robot1_back.jpg,100%,ロボット後)

--------------------------------------------------------------------------------

#ref(2011a/A3/課題2左/robot1_front.jpg,100%,ロボット前)





*■コース紹介 [#oa0c6c6d]
#ref(2011a/A3/課題2左/course_map.jpg,100%,コースマップ)



*■コメント欄 [#h7865f54]
- ロボットの説明は可能な限り通常のテキストで記述しましょう。画像にしてしまうと検索にひっかかりません。 -- [[松本]] &new{2011-06-24 (金) 14:30:14};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS