[[2014a/Member]]

#contents



*課題2について [#a2a2f69a]

**メンバー紹介 [#j1385904]
今回は、4人で課題に取り組むことになった。ここに参加メンバーを記しておく。

・kiyomizu(私)
・suiden
・
・ryu-abe




**課題2の内容 [#qd8221b9]

まず、課題2の内容やルールを確認したいと思う。
まず、課題2の内容やルールを確認したいと思う。今回は、ロボットコンテストをクラス全体で行うとのことでルールが前回の課題1より増え、新たに評価基準も設けられている。すべてをここに記すとレポートが煩雑になると考えられるため、以下に大まかなルールや内容のみ記しておく。

 内容
 1.スタート地点にロボットの機体を置き、プログラムを実行する。(これ以降、機体に触れてはならない。)
 1.下図のスタート地点にロボットの機体を置き、プログラムを実行する。(これ以降、機体に触れてはならない。)
 2.図の左半分に置かれている紙コップ(番号が1から順に振られているもの)を右半分へ運搬する。
 3.右半分に置かれている紙コップに、2で運搬してきた紙コップを重ねる。
 4.どのような出来だったのか評価受ける。
 4.どのような出来だったのか評価を受ける。

ルール補足
*注1)左側に置かれる
A,B,Cの位置になお、左側に置かれている紙コップの位置は、競技直前にさいころを振った結果により決定される。
・ルール補足&br;
(注1*左側に置かれる紙コップの位置はA,B,Cの地点である。&br;
ただし、紙コップの順序は、競技直前にさいころを振った結果により決定される。&br;コップにはそれぞれ1から3までの番号が振られているので、コップの配置はある程度ランダムなものになる。


(注2*評価は、まずコップを重ねる正確さ{同じ番号に重ねることができれば10点、番号が1つずれたならば2点、番号が2つずれたか重ねることができなかったならば0点}の得点{これを基本得点とする}を審判が決める。次に、そのロボットの動作や機体の美しさなどを他の全てのチームが20点満点で評価しその平均点{これを技術点とする}を求める。これら基本得点と技術点の合計点により評価を数値化し各チームで競い合う。)


























トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS