[[2005/MemberOnly/進行状況B]]

*ライントレース!! [#wf31dfc3]


**モーター2つ [#s62a7c6d]

***センサー1つ [#r7ee8c16]
 task main ()
 {
 SetSensor(SENSOR_1, SENSOR_LIGHT); //センサー1を光センサー
 while (true) {                       と定義                 
 if (SENSOR_1 <40) {                //センサー1が黒線に反応
 OnFwd(OUT_C);                        したら、左へ
 Off(OUT_A);
 } else {                      
 Off(OUT_C);                        //その他の時は、右へ
 OnFwd(OUT_A);
 }}}
***センサー2つ [#xc61cee6]
 task main ()
 {
 SetSensor(SENSOR_1, SENSOR_LIGHT);     //センサー1、3を光セン
 SetSensor(SENSOR_3, SENSOR_LIGHT);      サーと定義
 while (true) {
 if((SENSOR_1>=40)&&(SENSOR_3>=40))     //センサー1、3が白
 {OnFwd(OUT_A+OUT_C);}                    をキャッチ。直進
 else{if ((SENSOR_1 <40)&&(SENSOR_3 >=40)) //センサー1が黒線に   
 {OnFwd(OUT_C); Off(OUT_A);}}                反応。左へ
 { if ((SENSOR_1 >=40)&&(SENSOR_3 <40))   //センサー3が黒線に   
 {OnFwd(OUT_A); Off(OUT_C);}                反応。右へ
 }}}

*モーター1つ  センサー2つ [#w9916708]
 task main() 
 {
 SetSensor(SENSOR_1,SENSOR_LIGHT); //センサー1、3を光セン
 SetSensor(SENSOR_3,SENSOR_LIGHT);   サーと定義
 while(true)
 OnFwd(OUT_B);                     //基本的に左へ
 {if((SENSOR_1>40)&&(SENSOR_3<40)) //センサー1が白、3が線をキャ
 {OnRev(OUT_B);}                     ッチ。右へ     
 if((SENSOR_1<40)&&(SENSOR_3>40))  //センサー3が白、1が線をキャ
 {OnFwd(OUT_B);}                     ッチ。左へ
 }

 
 :感想    モーター1つで左右のタイヤを、どうやって回転させれば良いかとて
     も苦労しました。左右のタイヤを回転させることが出来るようになって
     からも、実際に紙の上に置いて走らせようとすると何故か走りませんでし    
     た。何度も試行錯誤しているうちに、前の2つのタイヤが進行の妨げに
     なっている事に気づき、外して、3輪車みたいにしました。すると、何と
     前よりスムーズに進んでくれるではないですか!!
-プログラムは問題ありませんが、その他の内容に関して◎には微妙に足りない感じがします。感じたこととしてだらだら書くのではなく、苦労した点、工夫した点、考えたこと、などを整理して記述してみましょう。[[C6R>2005/C6/課題3右]]や[[C6L>2005/C6/課題3左]]などを参考にしてください。 -- [[まいける(TA)]] &new{2006-02-18 (土) 01:40:39};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS