[[2005/A2]]
*作成中... [#s2532054]
 全体の構想として、
 「どのような手段で、箱を運び、色を識別し、分別してカゴに入れるか。」
 というわけで、
  
 
 まずは「ロボットを何台にするか」この難問からA2班はロボコンが始まったようなもんです。

 
 
 ロボットの構想については3~4回は変わり。
 プログラムはロボットに対応するかたちで変化。

 会議室一回目の授業ではアームのギア比を考えて、腕を振り回しパックを飛ばそうと考えたが、
 回転速度を速くしたら、トルクが下がることにきずきあえなく失敗。
 
 会議室二回目の授業では、ロボを二台にわけ、一台はパックを集めてライントレース、
 もう一台は向こう側で待機し送られてきたパックをかごに入れる、ということでロボandプログラムの作成を開始。

 テスト後の週末、メンバーの部屋で製作をする。参加者三名という厳しい状況の中、一応個々のパーツは完成した。
 そんな中、いろいろなハプニングも・・・。まず、富岡さんがレタスの罠のおかげで女鳥羽川にはまる。
 そんな中、いろいろなハプニングも・・・。まず、富岡さんがキャベツの罠のおかげで女鳥羽川にはまる。
 またその頃、欠席していたトーマスはというと、東京の複雑さのせいで迷子に・・・。
 ところが構造上メッセージを送ろうにも二台のロボの間には必ずパックがあるのでメッセージが送れないことが判明

 ロボコン前日の午後になってロボを一台にする決心を・・・。パーツは富岡さんの子供と称されるアームを用いて、
 補強に次ぐ補強でとりあえず完成。プログラムも作り始めるが完成せずロボコンの当日に持ち込む。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS