目次
#contents

* 課題1:書道ロボット [#u3b5f750]
A4の紙に名前または住所の中の4画以上の1文字を通常の筆順にしたがって((11/1追記))上手に描くロボットを作成せよ。
ペン以外はキットに含まれる部品を使うこと。またキットに付属の輪ゴムは切れやすいので切れないように十分注意すること。(レポート作成期限:11月7日午後6時)

* 課題2:黒い線に沿って動くロボット [#r8655d13]
2箇所以上交差点のある周回コース(黒い線)をA0版の画用紙上描き、その自作のコースを3周するロボットを作成せよ。ただし、
-速さと正確さを追求すること
-交差点で優先側を走っていない場合には一時停止し、もう一台のロボットが優先道路上にある場合には行き過ぎるのを待つこと
-前方を進むもう一台のロボットに追いついて接触した時、以下のいずれかの動作をさせること (重複しないようにひとり一つ選ぶ)
--3秒間停止して待つ
--その場で1回だけ360度旋回する
--180度旋回して5秒間コースを逆走し、再び180度旋回してもとの向きに走る

(レポート作成期限:12月5日午後6時)

* 課題3:懐中電灯に向かってブロックを投げるロボット [#wb71ad6e]

インストの「top secret」を参考にして、ブロック(一番太いホイール)を投げるロボットを作成し、以下の動きをするようにプログラムを作成せよ。
(重複しないように一人一つ以上のプログラムを作成すること)
+全方向から懐中電灯の方向を探しだし、懐中電灯に向けてブロックを投げる。懐中電灯は動かさない。
+懐中電灯をゆっくり動かしたとき懐中電灯に向かって進む。
+懐中電灯をゆっくり動かしたとき懐中電灯に向かって進み、懐中電灯の動きを止めればブロックを投げる。

ただし、モータ、光センサ、タッチセンサはそれぞれ2個まで使用可。懐中電灯の代わりに携帯のライトなどを利用してもよい。
→[[ヒント:http://yakushi.shinshu-u.ac.jp/robotics-photo/2005/2005-12-08/]]
→[[ヒント1:http://yakushi.shinshu-u.ac.jp/robotics-photo/2005/2005-12-08/]]
//→[[ヒント:http://yakushi.shinshu-u.ac.jp/robotics-photo/2005/2005-12-08/]]
→[[ヒント2>2005/練習問題/ヒント]]

//→[[ヒント:http://yakushi.shinshu-u.ac.jp/robotics-photo/2005/2005-12-08/]]
→[[ヒント>2005/練習問題/ヒント]]
(期限:1月9日午後6時)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS