[[2018a/Member]]
#contents
**フィールド [#dcd84e65]
#ref(2018a/Member/mochi/Mission3/2018a-mission3.png,100%, )
空き缶を分別して所定の場所に運ぶ。

フィールドの説明
-フィールドは課題2で使用した紙を使用する。
-2種類の空き缶(Aタイプ,Bタイプ)をそれぞれ3個づつ用意し、円XにABA、円YにBABとなるように3--段づつ積み上げる。
-空き缶には色をつけたり文字や記号を書いてもよい。あるいは周囲に紙を張ってもよい。

**ルール [#q31f89d4]
-基本ルール
--競技時間は審判が続行不能と判断するまで、あるいはリタイアするまで。
--図のA地点または(および)A'地点からスタートする。ただし接地している部分はそれぞれの領域内に収まるものとする(線上はOK)。上空部分は領域からはみ出していてもよい。
--Aタイプの空き缶を円Y内に、Bタイプの空き缶を円X内に運ぶ。
--開始の合図から5秒以内にスタートボタンを押す作業を完了すること。
--競技が終了するまで、ロボットに触ったり人間が遠隔で操作してはならない。
--途中でうまく動かなくなった場合、1回限り再スタートすることができる(再スタートの際に別プログラムで起動してよい)。
-基本得点の計算方法~
--運んだ空き缶の数×3点
--空き缶を積み重ねて置くことができば場合、2段目の空き缶一つにつき2点加算、3段目の空き缶一つにつき3点加算する。
--円内からはみ出している場合、半分以下なら1点減点、半分以上なら2点減点。
--間違った円内に空き缶を置いた場合は、1個につき1点減点。
--間違った円内の2段目に空き缶を置いた場合は1個につき3点減点、その上にある空き缶は0点
-技術点の計算方法~
--以下の動作の精度・スピード・確実性などを含めた技術的な工夫や芸術性について他の全てのチーム(5チーム)が20点満点で採点し、その平均点を求める。 得点の目安:
--空き缶を探し取りにいくまでの動作 (3点)
--空き缶を掴む動作 (3点)
--空き缶を運ぶ動作 (2点)
--空き缶を置く動作 (2点)
--空き缶を積む動作 (3点)
--2台のRCXまたはNXT、EV3の連携の良さ(2点)
--自立型のロボットとしての形や動作の美しさ、斬新さ(2点)
--その他 (3点)

**ロボット概要 [#vc61ac5c]
#ref(2018a/Member/mochi/Mission3/S_8448447275259.jpg,40%, )
連絡がうまく取れず、EV3一つ分の部品しかなく、直線上を移動することしかできない。
***アーム [#rde47f43]
#ref(2018a/Member/mochi/Mission3/S_8448447173392.jpg,40%, )
ゴム制の部品で安定化を図った。
**プログラム概要 [#j47dbc70]
機体全体が完成に至らなかったので、プログラムを書く段階まで進めることができなかったが、アイディアを記述する。

-A地点→B地点→Y地点へと、黒線を伝い移動 (ここでは、課題2の関数を流用し、使用)
-Y地点の缶をつかむ
-X地点へ移動し、そのまま元々X地点にあった缶を押し出す
-掴んでいた缶の上二つをつかみ、持ち上げる
-機体をバックさせ、X地点から出る

これにより、3点を獲得することができる。
**反省 [#k171c6ba]
スケジュールや連絡に問題があり、完成させることができなかった。そのような中で完成に向けて特に努力をしていた梅田君に感謝。
スケジュールや連絡に問題があり、完成させることができなかった。余裕を持ったスケジューリングができなかったことについて反省したい。そのような中で完成に向けて特に努力をしていた梅田君に感謝。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS