目次
#contents

-------

* 日時・場所 [#xa72f45a]
:日時| 2019年8月7日(水) 10:00〜
:場所| 全学教育機構 71番教室
:予定|
--10:00〜10:10 (各係の選出)
--10:10〜10:30 (最終調整とリハーサル)
--10:30〜12:00 (競技)
--12:00〜 (後かたづけ)

* 課題:ボール運搬ロボット [#e4b11db0]

ピンポン玉または青と赤のボールを運搬して、所定の容器の中に入れる。

#ref(2019a/Mission3/2019a-mission3.png,80%,ロボコンのフィールド平面図)

:フィールドの説明 |
--フィールドは課題2で使用した紙を使用する。
--生協のお弁当の四角いプラ容器2つをそれぞれ円内に置き、片方に玉を2個入れる。
--残りの2個の玉は課題2と同じ位置に置く。その際、ゴムタイヤやプレートの上に置いてもよい。
--プラ容器には色をつけたり文字や記号を書いてもよい。
--プラ容器は両面テープ等でフィールドに固定してもよい。
--2枚の紙の境界にはそれぞれ幅1cm、合計2cmの黒線を描いてもよい。

* ルール [#zb7e8fa1]
:基本ルール |
--競技時間は審判が続行不能と判断するまで、あるいはリタイアするまで。
--図のA地点または(および)A'地点からスタートする。ただし接地している部分はそれぞれの領域内に収まるものとする(線上はOK)。上空部分は領域からはみ出していてもよい。
--開始の合図から5秒以内にスタートボタンを押す作業を完了すること。
--競技が終了するまで、ロボットに触ったり人間が遠隔で操作してはならない。
--途中でうまく動かなくなった場合、1回限り再スタートすることができる(再スタートの際に別プログラムで起動してよい)。
--競技終了後、ロボットが、ゴールのプラ容器に触れていてはいけない。
--競技終了後、もともと玉が入っていたプラ容器が、ゴールのプラ容器に触れていてはいけない。
:基本得点の計算方法 |
--プラ容器内の玉を1個運べば8点。二つとも運べば20点。
--L地点とL'地点の玉をどちらか1個運べば4点、2個とも運べば12点。
--競技終了後、ゴールのプラ容器が完全に円から出しまった場合、もとの基本点の1/4を減点。
--競技終了後、ゴールのプラ容器の半分以上が円から出ていれば、もとの基本点の3/4を減点。
--競技終了後、ゴールのプラ容器にもとのプラ容器が触れていれば、もとの基本点の1/2を減点。
--競技終了後、ゴールのプラ容器にもとのプラ容器が触れていれば、もとの基本点の1/2を減点。
--競技終了後、ゴールのプラ容器にロボットが触れていれば、もとの基本点の1/4を減点。


:技術点の計算方法|
以下の動作の精度・スピード・確実性などを含めた技術的な工夫や芸術性について他の全てのチーム(5チーム)が20点満点で採点し、その平均点を求める。
得点の目安: 
--玉を探し取りにいくまでの動作 (3点)
--玉を掴む動作 (3点)
--玉をを運ぶ動作 (2点)
--玉を容器の中に入れる動作 (2点)
--2台のRIS、NXT、EV3の連携の良さ(2点)
--自立型のロボットとしての形や動作の美しさ、斬新さ(2点)
--その他 (3点)

* 各係など [#xfbaea8b]

:司会・審判 (2人)|
司会進行、開始・終了の合図と基本得点の計算
:得点の集計係 (1人)|
技術点を集計する
:採点の報告係 (各チーム1人) |
採点した点数を集計係に連絡する
:スタート順|

* レポート締め切り [#b87417b4]

8月14日(水) 厳守!

締め切り後にアップロードしても、成績に反映できる保証はありません。
また、課題1や課題2と違い、原則として再評価はしません。
評価も掲載しませんので、一発で○以上の評価をもらえるレポートにしてください。

2019年7月25日からの訪問者

本日&counter(today);
昨日&counter(yesterday);
合計&counter(all);

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS